Member

組織紹介

トップクラス事業構築集団

「プロデューサーズギルド」

腕利きの事業プロデューサーとエキスパート(各分野の専門家)が
集まったハイインパクト事業プロデュース集団です。
案件のテーマに応じて、“個”として優秀なギルドメンバーを
組み合わせて、最高級のチームを組成します。
腕利きの事業プロデューサーとエキスパート(各分野の専門家)が集まったハイインパクト事業プロデュース集団です。 案件のテーマに応じて、“個”として優秀なギルドメンバーを 組み合わせて、最高級のチームを組成します。

事業プロデューサーとは

当社では、事業開発のために
「事業構想」「座組み」「ファイナンス」「プロマネ」を
統括・推進する人、と定義しています。
producer-imag@2x

メンバー紹介

*写真をクッリクすると、プロフィール詳細が確認できます。

事業プロデューサー(ギルドマスター)

黒田敦史

事業プロデューサー(ギルドマスター)

三村昌裕

事業プロデューサー

川口真史

事業プロデューサー

魚岸利安

事業プロデューサー

内川高志朗

事業プロデューサー

江川将偉

事業プロデューサー

川原ぴいすけ

事業プロデューサー

澁谷紳一郎

事業プロデューサー

杉本篤彦

事業プロデューサー

関良樹

事業プロデューサー

椿奈緒子

事業プロデューサー

坪井大輔

事業プロデューサー

鶴田浩之

事業プロデューサー

中川卓也

事業プロデューサー

中川直洋

事業プロデューサー

奈良雅夫

事業プロデューサー

西尾英樹

事業プロデューサー

芳賀雅彦

事業プロデューサー

浜崎正己

事業プロデューサー

藤井秀樹

事業プロデューサー

三嶋義明

事業プロデューサー

森田 洋輔

事業プロデューサー

與良だいち

事業プロデューサー

李顕一

M&Aエキスパート

五十嵐次郎

ITエキスパート

奥田智洋

リスクマネジメントエキスパート

葛石晋三

ブランディングエキスパート

庄野裕晃

グローバルエキスパート

森若幸次郎

黒田敦史​

事業プロデューサー(ギルドマスター)

黒田敦史

京都大学在学中にアメフトで2度の日本一を経験。
卒業後、パナソニックで法人営業部門に所属。その後、ATカーニー、フロンティア・マネジメントを経て独立・起業。
企業同士のアライアンスを活用した事業開発・事業成長を得意とする。

株式会社フューチャーアクセス 代表取締役
株式会社 iLab 代表取締役

事業プロデューサー(ギルドマスター)

三村昌裕​

東京工業大学大学院を修了後、インターネットマンション事業会社を創業。
その後、新規事業創造に特化したコンサルタントとして独立・起業。
社会課題を先端テクノロジーの利活用にて解決する事業創造を得意とする。

株式会社フューチャーアクセス 代表取締役
株式会社ナレッジリパブリック 代表取締役

事業プロデューサー

川口真史​

ニューヨークの美大PARSONSを卒業後、Interbrand社、電通グループに勤務。
電通の社内ベンチャー制度で最先端エンタメ事業を起案し、法人化。後に100億円事業に成長する。
エンタメやブランディングを活かした事業創造を得意とする。

株式会社フューチャーアクセス 取締役

事業プロデューサー

魚岸利安​

大学卒業後、製造業、通信代理店を経て、ゆめみ、ガイアックスにて新規事業開発を担当。
ガイアックスでは、社内ベンチャーを立ち上げ、BtoBマーケティング専門会社SAIRUのCMOに就任。
現在は、4社の役員および事業開発メンバーとして活動を行なっている。

株式会社ニジゲンポケット 代表取締役

事業プロデューサー

内川高志朗​

大学卒業後、株式会社ニッセン 商品企画部長、株式会社ドワンゴ 新規事業部長を歴任した後に起業。

現在はマーケティング・経営戦略を中心に、ネット戦略・SNSの活用や、新規事業開発を主導。複数社の社外顧問・プロデューサーとして従事している。

株式会社OfficePIECE 代表取締役

egawasyoi

事業プロデューサー

江川将偉

SELTECH、OZ1など起業家であり、G7(I7) 2017の日本代表イノベーターとして参加。
大阪府スマートシティ戦略 S.アドバイザー、エストニア日本商工会議所 理事、(社団)CCDS S.アドバイザーなどに従事し、IT/セキュリティをベースとしてスマートシティにおける事業コーディネートを行っている。
株式会社OZ1 代表取締役社長
一般社団法人コンパクトスマートシティプラットフォーム協議会 代表理事
 
 
kawaharapeasuke

事業プロデューサー

川原ぴいすけ

日本・シンガポールを拠点に活動するビジネスデザイナー 兼 連続起業家 兼 エンジェル投資家。

株式会社TECHFUND 共同最高経営責任者兼最高コミュニケーション責任者(CCO)、iU 情報経営イノベーション専門職大学 客員教員。

キャッチコピーは「起業を科学する連続起業させ屋さん」。
18歳で起業を経験し、過去100件以上のプロジェクトに携わる。当時の仕事に、dynabook(東芝)WEBプロモーション、SEIKO、JVC、ウイニングイレブンパッケージデザイン、エキからエコキャンペーン、味の素キャンペーンなどがある。

社会起業家としてTECH in ASIA、THE BRIDGE、TechCrunchなど多数のメディアに掲載される。

21歳の時に広告業界からIT業界に転身し、複数の会社を同時経営(経営参画含む)。受託制作、アフィリエイト、システム運用、サービス開発、大学向けデジタルサイネージ事業など多岐に渡り事業展開。

2014年、Airbnb Japanの立ち上げにエヴァンジェリスト・ホストとして参画した後、同年、株式会社TECHFUNDを創業、代表取締役に就任。

同社においてブロックチェーンアズアサービス「ACCEL BaaS」の開発や、技術投資によって「スタートアップ」「イントレプレナー(*1)」「トークンイシュアー(*2)」をサポートするプログラム「ACCEL PROGRAM」の事業推進に従事。

DogHuggy、Growther、MOSO MAFIA、Fan360、AsobiCoin、Vaultitude、Ether Security, Inc.、SoftBank、TOSHIBA CORPORATION、DENSO CORPORATION、野村ホールディングス、J.FRONT RETAILING(大丸松坂屋)、NEC Solution Innovators, Ltd.、など数多くのスタートアップや大企業のイノベーション推進に貢献。

2019年1月にはシンガポールにTECHFUND Pte. Ltd.を設立し、拠点を東南アジアに移しグローバルに活動。

同社においてトークンオファリングプロジェクトの支援及びトークンバイヤー(*3)向けのプロモーションに貢献。

2020年からはエンジェル投資家 兼 起業教育者としても活動開始、数社の経営顧問参画と同時に起業教育コンテンツの開発・配信を開始。

その経験から2021年THE SCALE Inc.を創業、代表取締役に就任(予定)
JBA | 一般社団法人 日本ブロックチェーン協会 正会員
ZEN2.0実行委員メンバー

事業プロデューサー

澁谷紳一郎​

早稲田大学を卒業後、富士ゼロックス、ソニーで新規事業開発や海外マーケティングを担当。
その後、独立起業し、IT系上場企業、外資系企業、ベンチャー企業、計5社の経営企画、事業企画、新規事業開発に関するコンサルティング及び業務支援を行なう。
Keepdata株式会社 代表取締役

事業プロデューサー

杉本篤彦​

大学在学中に政治家秘書、世界放浪を経験。

卒業後、HR大手企業に就職した後、STORYを共同創業。施設運営、イベント企画制作運営を主とした事業展開を行う。現在は、事業・組織・ブランド開発支援を柱としたコンサルティング事業を展開している。

株式会社BackCast 代表取締役

関 良樹

事業プロデューサー

関 良樹

SEKI C company株式会社 代表取締役CEO

東北芸術工科大学 教授

総合広告代理店にてコミュニケーション戦略、メディア戦略、キャンペーン企画、TVCF企画、TV番組企画、イベント企画などの担務から統合コミュニケーションDivisionの責任者を経て、ITデジタルベンチャー、Creativeブティックなどの設立、その後、外資系Big 4 コンサルティングファームにて Executive Directorとして多くのBtoB、BtoCクライアントの中期経営計画策定、新規事業戦略策定、デジタルトランスフォーメーション支援、C R M 戦略プロジェクトなどを実践。

2021年独立し、現在に至る。

2013 仏 Cannes lions  日本人審査員 Direct 部門
2009 仏 Cannes lions  日本人審査員 Promo部門

出版 ※共著含む
「次世代広告コミュニケーション」翔泳社
「R 3コミュニケーション」宣伝会議
「メディア用語基本辞典」世界思想社

tsubaki_naoko

事業プロデューサー

椿奈緒子

総合商社を経てサイバーエージェントに入社。

サイボウズ社との合弁会社cybozu.net株式会社を立ち上げ代表取締役に就任。VOYAGEGROUPにて累計7つの事業立ち上げを行った後、YOLO JAPANの取締役COOとして参画。退任後、フリーで数社顧問業務を行う。

ゼロイチや事業提携による新規事業開発を得意とする。

株式会社リミックスポイント 社外取締役
メンタリング株式会社 代表取締役

事業プロデューサー

坪井大輔​

小樽商科大学大学院アントレプレナーシップ専攻MBA取得。

2009年に札幌にてスマホアプリ開発のITベンチャーを設立。年商10億円を築き上げるが、起業後10年の節目に事業を売却。

ブロックチェーンを活用した事業開発における日本のトップランナー。
株式会社INDETAIL代表取締役 CEO

鶴田 浩之

事業プロデューサー

鶴田浩之

スポーツニッポン新聞社で37年間勤務。

カメラマン、新潟支局、プロ野球担当、レイアウト、イベントを運営する事業局、経営企画室を経て新規事業を構築するスタートアップビジネス推進室を歴任。

株式会社Kartal T Up 代表取締役

嫌いな言葉は無作為、課題先送り、無関心。

地域振興やトルコ、インド、台湾などの親日国とのコラボ、女子アスリートサポートやIRへのチャレンジを目指す。

事業プロデューサー

中川卓也​

京都大学卒業後、外資系投資銀行、証券会社、事業会社、ブティック系コンサル会社にて活躍後に独立・起業。
現在は、上場・非上場を問わず、取締役や顧問として、企業価値やコーポレートガバナンスの向上に貢献している。

株式会アカデミック・ギャングスター 代表取締役

事業プロデューサー

中川直洋​

大学卒業後、証券会社を経て、ワタミに入社。執行役員社長室長として、広報・新規事業の立ち上げを主導する。

また、CSR事業として、「みんなの夢AWARD」の総合プロデューサーを務める。
地方創生事業を得意とする。

公益社団法人ジャパンチャレンジャープロジェクト 代表理事 

奈良 雅夫

事業プロデューサー

奈良雅夫

北海道大学を卒業後、大手食品会社、総合商社を経験。また、社会人留学において、経営経済学(流通経済論)の学位を取得(University of Oxford /D.Phil. of Economics and Management)

その後、複数の外食チェーン、スーパーマーケット及び外資系通販会社等の商品部門の責任者を歴任。

現在、外資系コンサルティングファームのASEAN地区及び台湾地区のマネジメントを担いながら、日本国内では約20社の経営支援に従事。

一般社団法人Miyabi Partners 代表理事
購買戦略研究会 代表幹事
北海道大学 食品産業エルム会幹事  他  

事業プロデューサー

西尾 英樹

西尾英樹

神奈川大学経営学部を卒業後、業界大手の建設会社に入社。

現場責任者、商品開発部門を歴任し独立。先生や職人などのスキル・ノウハウを売上に繋げるための、差別化戦略とマーケティング戦略立案を得意としている。

株式会社プレジャーデサイン 代表取締役
建設不動産マーケティング株式会社 代表取締役

事業プロデューサー

芳賀雅彦​

大学卒業後、博報堂に勤務。大手企業の社長ブランディングや成長戦略を構築・実践する。専門は、(社会)合意形成とクライシスマネジメント、メディア、医療、教育、地域。

シエンプレ株式会社 顧問
慶応大学経済研究所 研究員

浜崎 正己

事業プロデューサー

浜崎正己

株式会社メディアインキュベート 代表取締役社長

1988年、千葉県佐倉市生まれ。メディア、マーケティング関連を中心に6社起業し、その他で通信放送団体のNPOの事務局次長、PR会社や出版社、IoTサービスなどの役員を3社歴任。


新聞、雑誌、ラジオ、オウンドメディアなど40以上のメディア運営に携わる。2020年8月、デジタルメディアの研究・開発に特化した新会社「KODANSHAtech合同会社」にも入社。

Relational Directorとして社内外の方々を繋ぎ、事業開発を担当。「Media Innovation」の立ち上げと運営に携わり、メディアのアップデートを目指している。

日頃はメディアの事業開発、コミュニティを起点とした事業立ち上げに従事し、メディア、VC、PEファンド、アクセラレーター、コミュニティに強い関心がある。

事業プロデューサー

藤井秀樹​

東京大学を卒業後、野村総研、AIG、プルデンシャル生命等を経て、チューリッヒ生命の日本支店COOに就任。

その後、パクテラ・コンサルティング・ジャパンの代表取締役に就任(2020年3月に退任)。
金融×テクノロジーを活用した事業開発における日本のトップランナー。

株式会社クロスデジタルイノベーション 代表取締役

三嶋 義明

事業プロデューサー

三嶋義明

小樽商科大学商学部経済学科卒。

UBS、HVB、製造業ベンチャーを経て、HIS創業者の澤田秀雄氏が金融事業を手掛ける澤田ホールディングス、傘下のHS証券、ハーン銀行(モンゴル)、ソリッド銀行(ロシア)取締役を歴任。

2020年4月よりNORI Corporation CEO。
2020年7月VERSANTスピーキングテスト68点(TOEIC換算977 – 990点)

森田 洋輔

事業プロデューサー

森田洋輔

慶応大学を卒業後、ベンチャー企業を経て、ヤフーで決済サービスの企画チーム責任者やリアル決済プロジェクト(現PayPay)のプロジェクトマネージャーを担当。
その後、中小企業の事業承継問題を解決するため、MANDA株式会社を設立。
MANDA株式会社 代表取締役
エクラ株式会社 代表取締役

yoradaichi

事業プロデューサー

與良だいち

早稲田大学商学部卒。

伊藤忠商事、アクセンチュア戦略グループ、IT中小企業役員、組織開発コンサルティングファームを経て、2013年に株式会社もくてき(現エール株式会社)を設立。2016年12月、エール株式会社の経営を退任、2018年8月に合同会社だいち(経営コンサル)を設立、9月に株式会社innochi(イノチグラス)を共同創業。

2020年3月に株式会社innochiの経営を退任、同月に株式会社ハコニワ・ファームに経営参画。

現在、眼鏡ブランド、飲食店も立ち上げ、経営している。

事業プロデューサー

李顕一​

カリフォルニア州立工科大学ポモナ校を卒業後、童夢にてレーシングカーの設計およびレースエンジニアを担当。

その後、豊田自動織機、楽天ドローン事業部で活躍後に独立・起業。
主にドローンを活用した事業開発を得意とする。

株式会社Global Sky Partners代表取締役

五十嵐次郎

M&Aエキスパート

五十嵐次郎

三和銀行(現三菱東京UFJ銀行)入行後、監査法人系コンサルティング会社、みずほコーポレートアドバイザリー(みずほキャピタルパートナーズを兼務)、官民ファンドREVIC(地域経済活性化支援機構)、中小M&Aブティックを経て、独立・起業。

中小企業M&A、事業承継、事業再生等、実務経験豊富なM&Aアドバイザー。

ファイブ・アンド・ミライアソシエイツ株式会社 代表取締役

ITエキスパート

奥田智洋​

大学卒業後、富士通にて大手自動車メーカーを中心に、基幹システム開発に従事。 現在は、多数の業界・企業に対して、IT開発全般の構想・企画立案を支援している。
株式会社アイ・ティ・イノベーション シニアコンサルタント

リスクマネジメントエキスパート

葛石晋三​

駒澤大学法学部を卒業後、日本総険入社。

損害保険仲立人、顧客側代理人として、リスクカバーを組成する事業を展開。特に新しいリスクや形の見えないリスクを転嫁することを得意としている。

株式会社日本総険専務取締役
株式会社日本総険トラストテクノロジーズ代表取締役社長

ブランディングエキスパート

庄野裕晃​

独立後、アジアンクリエイターにフォーカスした書籍の発刊やイベントの企画や、大阪発の国際アートフェア「UNKNOWN ASIA」の立上げに従事。

現在は、クリエイティブエージェンシー「ubies」が持つアジアの1400名を超えるクリエイターやキーパーソン達とのネットワークを活かし、アジア市場へ進出する企業のブランディングを手掛けている。

株式会社ユビエス 代表取締役
有限会社ヴィジョントラック 代表取締役

森若幸次郎

グローバルエキスパート

森若幸次郎

ハーバードビジネススクール卒業生資格取得。

シリコンバレーを始め、イスラエル、インド、フランス、ドイツ、北欧、アジア太平洋などのスタートアップエコシステムのキープレーヤーとのパートナーシップ、英語での高い交渉力を活かし、スタートアップ、大企業、ベンチャーキャピタルなどの支援を行う。大企業での社内起業家育成のための講演やワークショップ、国内外のスタートアップ・ピッチイベントの審査員やモデレーター実績多数。

・株式会社シリコンバレーベンチャーズ 代表取締役社長兼CEO
・株式会社モリワカ 専務取締役兼CIO
・Startup Grind Fukuoka ディレクター
・情報経営イノベーション専門職大学 客員教授
・国内外12社のアクセラレーターのメンター(500 Global、Alchemist Accelerator 他)
・日本イスラエル商工会議所 顧問
・Forbes JAPAN オフィシャルコラムニスト

・著書「ハーバードのエリートは、なぜプレッシャーに強いのか?」(学研プラス)

<支援可能領域>
・資金調達支援(シード期からシリーズBラウンド程度)
・株式投資型クラウドファンディング活用支援
・ピッチトレーニング(英語・日本語)
・メディア発信支援
・国内外での経営相談全般
・アントレプレナーシップ教育
・シリコンバレー、イスラエル、インド、フランスをはじめとする世界約10カ国のスタートアップ・エコシステム最新動向

上記は全て、英語および日本語でご対応可能。